2017年3月2日木曜日

【第19回】 и変化動詞現在形(1)

第13回で、ロシア語の動詞は、現在形の認証変化によって、е変化動詞第Ⅰ変化動詞)とи変化動詞第Ⅱ変化動)の2種類に分類されることを紹介しました。また、е変化動詞と変則的е変化動詞の現在形の人称変化を、第13回第17回で学習しました。今回は、残るもう一方の動詞、и変化動詞(第Ⅱ変化動詞)の現在形の人称変化について学習します。

и変化動詞の人称変化では、不定形からтьとその前の母音を取り除いたものが語幹となります。(е変化動詞では、不定形からтьを取り除いた形が語幹となっていましたので、語幹の捉え方が若干異なります。)

そして、その語幹にе変化動詞と同様に、主語の人称と数に応じてю, ишь, ит, им, ите, ятを付け足します。具体例として、 говорить(話す)という代表的なи変化動詞の人称変化を表にまとめておきます。

я
 говорю
мы
 говорим
ты
 говоришь 
вы
 говорите
он 
 говорит
они
 говорят

и変化動詞の特徴は、1人称単数(я)と3人称複数(они)以外で、語末に и が現れることです

なお、不定形で ть の前の母音にアクセントがある動詞は、人称変化によってアクセントが移動することがあります。アクセントが移動する礼として、смотреть(見る)という動詞の人称変化を以下に示しておきます。赤字で示した文字がアクセント位置です。

смотреть(不定形) 
я смотрю 
ты смотришь
он  смотрит
мы  смотрим
вы  смотрите
они  смотрят

例文

A: Вы говорите по-русски?(発音
あなたはロシア語を話しますか?

B: Да, я  говорю по-русски.(発音
ええ、話します。


【第18回】 этот、тот、весь、один
【第20回】 по-рyсски と рyсский язык